お宮参りプラン
生まれて初めての大切な記念日「お宮参り」
家族の大切な記念日を1冊のアルバムにします。
デジタル時代を生きる我が子。
我が子が大人になった時、渡してあげられるアルバムを作っていますか?
この先、成長と共に増え続ける写真はデータで渡してあげるだけですか?
成長記録写真を飾ったり、アルバムを持つ子供は、自分を大切に思ってくれている安心感から自己肯定感高く育つとの調査データがあります。
(ほめ写プロジェクトより)
いつか巣立つ我が子・・・
少しだけ心が寂しくなった時に、このアルバムから両親の愛が伝わり、また前を向いて進んでくれる!! そんなアルバムを子供達に残してあげてください。
フォトグラファーが撮影した写真に加えて、お腹に来てくれた時のエコー写真や、パパママの撮った写真など
我が子に伝える愛のメッセージを添えた1冊「家族の絆アルバム」を、パパママと一緒に作る。
そんなプランです。
撮影
選べる撮影パターン
1・神社ロケ(ご祈願中の撮影含む)+スタジオ撮影での一人撮影
2・神社ロケ(ご祈願中の撮影含む)+神社駐車場での一人撮影
3・スタジオ撮影のみ
神社ご祈願ロケ
男の子は31日、女の子は33日に神社へ参拝します。
(100日のお食い初めに参拝される方も多くあります)
参拝の神社は是非とも、腹帯を受け取られた神社や、お子様の育つ土地の氏神様で行いましょう。
神社によっては、ご祈願中の撮影NGの箇所もありますが、可能な限り参拝の様子を自然な雰囲気で撮影いたします。
神社へお集まり頂く祖父母様との集合写真も、本殿を背景に撮影いたします。
スタジオ撮影
主にお一人のお着物やドレス撮影を行います。
ご祈願と別日にお越しいただいても構いません。
料金
A | 撮影料金(60分)+全データDVD納品+全データサーバー納品+家族の絆アルバム(4ページ)1冊+祖父母様用内祝いアルバム(A5サイズ・アレンジお任せ)2冊 | 32,000円+税 |
B | 撮影料金(60分)+全データDVD納品+全データサーバー納品+家族の絆アルバム(2ページ)1冊+祖父母様用内祝いアルバム(A5サイズ・アレンジお任せ)2冊 | 28,000円+税 |
その他オプション
・初着物レンタル2,000円+税
・北九州市内門司区外出張料金1,500円+税
・休日は2,000円+税の休日料金が必要です。
家族の絆アルバム


表紙
表紙はフォトグラファーが撮影した、パパママのお気に入りの写真でデザインします。
アルバムサイズ30cm角

裏面
裏面には、エコー写真からお宮参りまでの成長記録写真と、生まれてきてくれてありがとう!のメッセージを入れます。
一翔くん、生まれてきてくれてありがとう。 君の重さは喜びの重さだよ。 これからもすくすく大きくなってね! |
祖父母様用内祝いアルバム
デザイン:全てお任せとなります。
名前の由来をお入れいたします。
(同一デザイン2冊・A5サイズ・のし紙付き)
撮影後おおよそ2週間ほどで、データDVDと一緒にお届けいたします。
同時追加1冊1,000円+税
その他
●撮影時間は60分となります。撮影ポーズ数によっては追加の料金が必要な場合がございます。
●お入れできる「お手持ちのお写真」の枚数は25枚まで(エコー写真)となります。
エコー写真1枚
生まれてすぐの写真
沐浴の写真 などをご用意いただきます。
生まれる前の安産祈願の写真や、マタニティ写真をお入れすることもできます。
撮影日が決まりましたら、裏面のデザインに取り掛かります。
(写真の送信方法などは、ご予約日確定後にお知らせいたします)
●ピンボケ・色調不良以外の撮影データはすべてDVDにお入れして納品いたします。
(撮影3日以内に全データを30days albumサーバーへ保管後、2週間程度でデータDVDを発送いたします。)
●休日(土日祝日)はすべてのメニューに、休日料金+2000円+税を加算させていただきます。
●門司区外のロケーション撮影は、交通費1500円+税が必要です。(駐車場代も必要な場合もございます)
●お宮参り着物を当店のレンタルにてご利用の場合、撮影が2日間になっても1回のレンタル費用となります。
●どちらのプランも、撮影料金(60分)・全データDVD・全データサーバー保管・家族の絆アルバム・祖父母様写真が含まれます。

家族の絆アルバムは、パパママのご要望でデザインや内容が決まります
お一人撮影パターン

七五三で再び着用するお着物は成長がわかる様にお撮りします
お宮参り生後1ヶ月の参拝・撮影がお勧めです
撮りたかったnew born photo
撮れなかった、撮るチャンスが無かった方がたくさんおられます。
生後1ヶ月のお宮参り撮影時にニューボーン風としてお撮りできますよ。
お宮参り撮影を1ヶ月か、3ヶ月か?で悩んでいるお客様は、1ヶ月撮影がお勧めです。
生後1ヶ月のお宮まいり撮影にスタジオ撮影にきてくれた男の子くん。
定番のお着物撮影に加えて、赤ちゃんらしさたっぷりなニューボーン風撮影も可能です(別料金不要)
100日 お食い初め・百日での撮影紹介
百日でお宮参り撮影をされる方も沢山おられます。
生後3ヶ月になると、赤ちゃん感が薄らぎますが、ニコニコ笑顔も上手になって可愛いお写真が残せます。