料金・レンタルシステム・利用規約
プライベートパーティースペース ヒロンデル

住所
〒800-0025
北九州市門司区柳町2-2-13
Vie Hirndelle
アクセス
JR鹿児島本線 門司駅より徒歩3分
典礼会館横
からあげお福の通り沿い
+駐車場+
提携の駐車場はございませんが、店舗横にタイムスがございます。
商店街の中のため、周辺にはたくさんのコインパーキングがございます。
電話番号
090-6666-8686
(電話対応のできない時間もございます。できる限りお問合せフォームでのお問合せをよろしくお願いいたします)
最大収容人数
最適利用人数6名
(予備椅子利用での最大収容人数12名)
解錠・施錠
スマートロック
ご利用日までに解除番号をショートメールにてお知らせいたします。
(ご利用終了時間に自動施錠)
ご利用方法
1・予約カレンダーから空き状況をチェック
2・予約フォームにてご要望の日時をお知らせ
3・予約可能であればお支払い情報をショートメールで受信
(予約は先着順/他社予約サイト掲載もありご利用できない場合もございます)
4・お支払い完了(決済システムはスクエアを使用いたします)後、ご予約確定
5・ご利用前日、スマートロック開錠暗証番号・Wifi情報・Bluetoothスピーカー接続情報をショートメールでお届け
6・ご利用当日 ご利用が終わりましたら清掃とゴミのお持ち帰りをお願いします。
貸出時間と料金(税込)
曜日 | 時間帯と料金 | 予約開始 |
土・日・祝 | ご利用可能時間 10:00-22:00 1時間1,360円 |
毎月25日より3ヶ月先 の予約開始 |
上記以外の平日 | ご利用可能時間 10:00-22:00 1時間1,100円 |
毎月25日より3ヶ月先 の予約開始 |
キャンセルポリシー・利用規約
予約成立(お支払い完了)後48時間以内はキャンセル料無料
利用開始時間の14日前:50%
利用開始時間の7日前:100%
お貸出しができない使用用途
・前回のご利用で問題が発生したことのあるお客様
・匂いの強い食品や調理を行うお客様
利用規約
必ずご確認ください
・適用
本契約は、ユーザーとVie Hirondelleとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
・利用登録予約
利用者はVie Hirondelleの定めるフォームに個人情報の登録が必要です。
Vie Hirondelleがこれを承認し、お支払いが完了した時点で利用登録が完了します。
・利用料金及び支払い方法
ご予約後3日以内に利用料金をクレジットカードで支払いを行い予約が確定となります。
・現状復帰の義務
利用終了時(契約時間内)に、利用前の状態へ戻して終了する事が必要です。
利用中に出たゴミは全て利用者が持ち帰ることとします。
冷蔵庫やスペースに残っている物は保管することなく処分します。
・禁止事項
利用者は、本施設・本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関係する行為
(3)Vie Hirondelleの運営を妨害するおそれのある行為
(4)ねずみ講、ネットワーク商法などによる営業や勧誘活動ならびに宗教やそれに関係した商品などの販売
(5)反社会的勢力に直接または間接的に利益を供与する行為
・損害賠償
利用者が建造物、設備、什器、備品を破損・汚損・紛失された場合、利用者がその損害を賠償するものとします。
・飲食店営業をされる場合は別途契約書へのサインが必要です。
貸し出し設備

食器 16セット(味噌茶碗・大ボール・箸あり)

調理器具(写真にはありませんが、キッチンハサミ1個・スライサーがあります)
その他設備
・Wifi ソフトバンク光 Wifi6
通信速度下り(ダウンロード)2402Mbps
上り(アップロード)574Mbps
同時接続 48台
・エアコン
・2階個室
・電源
・トイレ(様式/設置箇所2階)
・キッチン
・食器用洗剤/スポンジ/ふきん
・ペーパータオル
・手洗い洗剤
感染症対策
・換気可(換気扇・空気清浄機)
・スタッフによる毎回清掃
・毎回除菌/消毒
・除菌グッズ設置
周辺情報
・駅まで(JR門司駅)徒歩3分
・周辺にコンビニ/KFC /ミスド/Youmeマート/サンドラックなどあり
・周辺に飲食店多数あり
撮影関連
・2階自然光
・商用撮影可
・レフ板
設備&備品
・床コンクリート
・ハイカウンター
・路面店
・音響設備
・照明設備
・防犯カメラ
・テーブル
・椅子
・ハンガーラック
・スピーカー
・調理器具
・オーブンレンジ
・業務用冷蔵庫・冷凍庫(小)
・飲食店許可あり
消耗品のご用意
キッチンをご利用いただくための消耗品をご用意しております。
・キッチンペーパー
・雑巾(1枚)
・食器拭きタオル
・ゴミ袋(45L2枚/1階ごみ箱用1枚)
・シンクゴミ入れ(1枚)
・ラップ
・ホイル
・食器用洗剤
・食器用スポンジ
ご利用が終わりましたら、濡れタオルはビニールに入れて、洗剤とスポンジはシンクへ置いて、それ以外の品物はケースにお戻しください。